この記事の内容
日本には沢山のマウスピース矯正ブランドがあり、Zenyum(ゼニュム)をはじめ、キレイライン矯正やOh my teeth(オーマイティース)など多数存在し、選ぶのに迷う人も少なくありません。
今回はいま最も注目されているブランドの一つZenyumの口コミ・評判について紹介します。
Zenyum(ゼニュム)とは
2021年に日本に上陸した、今話題の透明のマウスピース矯正ブランドです。2018年にシンガポールで誕生し、「Smile More」というブランドミッションのもと、現在世界9拠点に展開しています。
ここからはZenyumの特徴や、他のマウスピース矯正ブランドとの比較について、詳しく紹介していきます。
【特徴1】「明朗会計」と「柔軟な支払方法」
Zenyumの特徴は「明朗会計」と「きめ細かいサポート」、そして「テクノロジーによる利便性」です。従来の歯科矯正では通常の治療で100万円以上の費用がかかっていました。マウスピース矯正でも、治療範囲や期間に応じて追加費用が発生することもあります。
一方Zenyumでは分かりやすい明朗会計の料金プランを用意しており、以下の2パターンで矯正治療を受けることができます。
◎Zenyum Clear
治療範囲:軽度〜中程度の部分矯正
費用・料金:¥324,500円(税込)
◎Zenyum Clear Plus
治療範囲:重度の全体矯正(全顎矯正)
費用・料金:
Zenyum Clear + ¥575,000(税込)
Zenyum Clear ++ ¥660,000(税込)
またクレジットカードやショッピングローンでの分割払いも可能なため、手元にまとまった資金がなくても気軽に歯科矯正を始めることができます。
【特徴2】圧倒的に少ない通院回数!
【特徴3】無料のオンライン診断!
Zenyum(ゼニュム)の評判や口コミで良く目にするのが、便利な「無料オンライン診断」です。
通常の歯科矯正を始める際には、まず歯科クリニックに行き、矯正治療を受けられるかどうかを判断します。そのため実際に足を運んで診察に行ってみたものの、歯科矯正を受けることができなかったり、診察費用が取られたりすることもあります。
Zenyumではそういったことが発生しないよう、事前にオンラインで無料診断を受けることができます。今の自分の歯の状態で歯科矯正を受けることができるか確認でき、その上で自宅近くの自分に合った歯科クリニックを紹介してもらうことができます。
Zenyumの「スマイルアドバイザー」とは?
Zenyumには「スマイルアドバイザー」と言われる、カスタマーサポートのスタッフが在籍しています。通常の歯科矯正では、治療に関する悩みや相談がある場合は、歯科クリニックに行き専門医に話を聞く必要がありました。
一方でZenyumではLINE公式アカウントから、矯正の悩みや疑問点について、いつでも相談することが可能です。
何かトラブルが発生し、すぐに歯科クリニックにいけない場合でも、スマイルアドバイザーが親身になってサポートします。
このサポート体制も、Zenyum(ゼニュム)の評判でよく挙げられる項目の一つです。
Zenyumの「部分矯正」とは?
Zenyumは気軽に「部分矯正」ができる歯科矯正です。部分矯正とは、歯並びの目立つ箇所を集中的に治療する矯正治療のことです。そのため、通常の全体矯正と比較して「低コスト」かつ「短期間」で治療をすることができます。
Zenyumの歯列矯正のビフォーアフター
ここでは実際にZenyumで歯列矯正(歯科矯正)をされた方の、ビフォーアフターの写真を紹介します。
【症例1】出っ歯(上顎前突症)のビフォーアフター
通院回数:3回
治療期間:7ヶ月
アライナー枚数:16枚
【症例2】叢生(歯のデコボコ)のビフォーアフター
通院回数:合計3回
治療期間:6ヶ月
【症例3】すきっ歯のビフォーアフター
通院回数:2回
治療期間:7ヶ月程度
アライナーの枚数:15枚
【症例4】受け口(下顎前突症)のビフォーアフター
通院回数:2回
治療期間:5ヶ月
アライナーの枚数:15枚
【症例5】開咬(オープンバイト)のビフォーアフター
通院回数:4回
治療期間:8.5ヶ月
アライナーの枚数:26枚
Zenyum(ゼニュム)で矯正治療をした人の評判・口コミ!
Zenyumは国内外含め1,000件を超えるの星5レビューを獲得しています。今回は実際にマウスピース矯正を体験した人の口コミを紹介します。歯科矯正をしようか悩んでいる方も、ぜひ参考にしてみてください。
【口コミ1】「明朗会計と丁寧なカウンセリング」
他社は広告で安く見せて釣ってなんだかんだ理由つけで倍以上。こちらは最初に提示された料金で全て見てくれるので安心だし、価格も競争力があると思う
(Romi CoatsさんのGoogleレビュー)
【口コミ2】「歯が動き出して良い感じです♪」
ゼニュムさんの丁寧な説明や対応で矯正する事を決めました。
今、4か月目ですが大分、歯が動き出して良い感じです♪マウスピース矯正は、間食減、歯磨き増になるので、健康になるという副次的効果もあります(笑)
(伊藤大輔さんのGoogleレビュー)
【口コミ3】「矯正を躊躇ってしまっていました。」
中学、高校の時は部活動の兼ね合いで矯正を躊躇ってしまっていました。
仕事が忙しく通院が難しい点や自分がどこまで治したいかを総合的に考えた結果Zenyumを選びました!
今は1ヶ月目ですが仕上がるまでの3Dシュミレーションを見てモチベーション高く取り組めています!
(CHIAKIさんのGoogleレビュー)
【口コミ4】「zoomやチャットでやり取りができるため安心」
元々小学生の時にワイヤー矯正をしていましたが、少しずつ歯並びが戻ってきており、歯並びが気になっていました。
ワイヤー矯正で治すのもお金がかかるため、何もせず過ごしていたのですがゼニュムを知り、マウスピース矯正を開始しました。
10日に1度マウスピースを交換し、半年ほどかけて歯を動かします。不安や質問はzoomやチャットでやり取りができるため安心して開始することができました。
(はむむさんのGoogleレビュー)
【口コミ5】「通院が難しい方にはおすすめです!」
まだはじめたばかりですが、少しずつ動いてきています♪
ほとんどオンラインでできるので、通院が難しい方にはおすすめです!そして、担当の方もとても丁寧なので安心して続けられます☺️
(Sakurako MurasawaさんのGoogleレビューより)
Zenyumの評判・口コミのまとめ
歯科矯正を始めるときは誰しも悩むものです。
またマウスピース矯正に関する情報もインターネット上に溢れており、どのブランドにするか中々選ぶことができないかもしれません。
いきなり歯科クリニックに行って診断を受けるのではなく、無料のオンライン診断を受けてみてはいかがでしょうか?
自分の歯並びがマウスピース矯正に合っているのか、費用はどの程度かかるのか、専門家のスタッフに相談に乗ってもらい、理想の歯並びに一歩近づいてみてはいかがでしょうか?
オンラインの無料カウンセリングについては、以下のフォームからお申し込みください。