ワイヤー矯正とは?特徴やメリット・デメリットを解説

28 10月 2022

傳統牙套

歯科矯正には大きく分けて「マウスピース矯正」と「ワイヤー矯正」の2つがあります。

従来は歯科矯正といえば「ワイヤー矯正」をイメージされていました。

現在でもワイヤー矯正で治療する人も一定数いますが、ワイヤー矯正とはどんな矯正方法なのでしょうか?詳しく紹介します。

この記事の内容

ワイヤー矯正とは?特徴やメリット

ワイヤー矯正とは、金属製のワイヤーを使って歯並びを整える矯正治療です。

現在では透明のアライナーを使って歯並びを整えるマウスピース矯正が一般的になりましたが、従来はワイヤーを使って矯正が主流でした。

ここではいくつか特徴を紹介します。

【メリット1】幅広い症例に対応できる

ワイヤー矯正は大きな歯並びの崩れにも対応しており、幅広い治療が可能です。

奥歯から歯並びを整えたり、また抜歯を伴う歯列矯正にも対応しています。

マウスピース矯正で治療ができない症例でも、ワイヤー矯正であれば治療できる可能性があります。

【メリット2】ずっと装着できる

ワイヤー矯正は着脱が不要なので、飲食する場合でも気にする必要はなく、自己管理があまり必要ありません。

アライナーを使った矯正の場合は、食事の度ごとに取り外す必要があり、着脱が手間に感じる人もいるでしょう。

ずっと器具を装着したままなので、装着時間も気にする必要がありません。

ワイヤー矯正のデメリットとは?

ワイヤー矯正のデメリット

ここからはワイヤー矯正のデメリットについて、詳しく解説します。

【デメリット1】費用が高い

ワイヤー矯正は、マウスピース矯正に比べて費用が高くなる傾向があります。

理由は医師の技術料素材費用です。ワイヤー矯正には高度な技術を必要としますので、その分の技術費用は高くなります。

またワイヤーには「メタルワイヤー」「クリアブラケット」「裏側矯正(リンガル矯正)」など専用の素材を使うため、その分費用がかさみます。

通常の場合は100万円〜200万円程度の費用がかかります。

【デメリット2】見た目が気になる

ワイヤー矯正は歯に器具を装着するため、口をあけた時に目立ってしまいます

そのため日常生活に支障が出たり、人と接する仕事をするうえでも、気になる可能性があります。

見た目が気になってしまう方は、透明のマウスピース矯正で治療をすることをおすすめします。

【デメリット3】治療期間が長くなる可能性がある

ワイヤー矯正は治療期間が長くなる傾向にあります。

通常1年〜2年半程度かかるケースが多く、その間ずっと器具を装着し続ける必要があるため、日常生活に支障が出る可能性があります。

【デメリット4】通院回数が多い

ワイヤー矯正では定期的に通院する必要があります。

理由は定期的にワイヤーを調整することで、歯並びを整えていく必要があるためです。

そのため忙しく歯科クリニックに行く時間が取れない人や、歯科医院に通うことが面倒に感じる人には向かない可能性があります。

【デメリット5】念入りなオーラルケアが必要

ワイヤー矯正は歯に複雑な器具を装着するため、歯に食べ物が挟まりやすくなります

そのため飲食した後は、歯を磨くなどの念入りなオーラルケア(口内ケア)が必要です。

しっかりケアができないと、虫歯歯周病になるリスクが高くなり、場合によっては矯正治療を中断し、虫歯の治療をしなければなりません。

マウスピース矯正とは?特徴も紹介

マウスピース矯正とは

ここまでワイヤー矯正について紹介しました。マウスピース矯正はワイヤー矯正のあらゆるデメリットを解消できます。

ここではマウスピース矯正の主な特徴を紹介します。

【特徴1】費用・値段が安い

マウスピース矯正はワイヤー矯正に比べて、圧倒的に費用が安く抑えられます。

軽度〜中程度の部分矯正の場合は30万円程度、奥歯から治す全体矯正でも60万円程度で治療することができます。

歯科矯正をする上で、費用面での不安が多い方は、まずマウスピース矯正で治療できるか、無料診断することをおすすめします。

【特徴2】治療中でも全く目立たない

マウスピース矯正では、透明のアライナーを使うため、装着していても周囲から目立つことはありません。

そのため歯科矯正中でも、仕事や日常生活で支障がなく、普段通りの生活を送ることができます

人前で活動をする形でも、気になる場合は一時的に取り外すことができるため、支障がありません。

【特徴3】定期的な通院が必要ない

一般的なマウスピース矯正ブランドでは、あらかじめ自分の歯並びを3Dスキャンで撮影し、理想の歯並びになるまでの必要な枚数分のアライナーを受け取ります

そのため基本的に定期的な通院が必要ありません

仕事などで普段忙しい形でも、自宅で定期的にアライナーを交換するだけで歯並びが整っていくので、時間的負担も大幅に削減できます。

【特徴4】治療期間が短い

定期的な通院が必要ない分、マウスピース矯正は治療期間が短くなる傾向にあります

最も短い場合は3ヶ月程度で終わることもあり、通常でも半年〜1年程度で治療が終了するケースが多いです。

早めに治療が終了するため、早い段階で日常生活に戻りやすくなります。

【特徴5】痛みを軽減しやすい

ワイヤー矯正と比較して、マウスピース矯正は痛みを軽減しやすい傾向にあります。

通常10枚以上のアライナーを使いながら少しずつ歯並びを整えていくため、基本的に強い痛みを感じません。

万が一強い痛みを感じる場合でも、一時的に取り外すことができるため、痛みを和らげることもできます。

今人気のマウスピース矯正「Zenyum(ゼニュム)」

Zenyumのマウスピース矯正

Zenyum(ゼニュム)は、今国内で最も注目されているマウスピース矯正ブランドの1つで、現在世界9拠点に展開しています。

値段は¥324,500円からと、他の歯科矯正よりも圧倒的に安い費用で、分かりやすい料金体系になっています。

また月々7,300円〜の分割払いも可能なため、今手元にまとまったお金がない形でも、すぐに矯正治療を始めることができます。

サポート体制については、専用アプリやLINE公式アカウント無料サポートを受けることができ、最短2回の通院回数で治療を終えることが可能です。

「自分の歯並びがマウスピース矯正で治せるか」気になる方はぜひ以下の無料オンライン診断をお試しください。

Table of Contents

他のおすすめ記事...

カテゴリーから探す

Search

免責事項

このデバイスまたはソフトウェアは、いかなる医療目的(いかなる病状または疾患の検出、診断、監視、管理または治療など)にも使用されることを意図していません。 このデバイスまたはソフトウェアによって提供される健康関連の情報は、医療アドバイスとして扱われるべきではありません。必要な医療アドバイスについては、医師にご相談ください。

検索する

ニュースレタ

ーを購読する

毎週、商品の紹介や歯や口内ケアの役立つヒントを受け取ることができます。

Subscribe

to our newsletter

Receive weekly product promos, information and oral care tips!